SASAKI Yuta (佐々木 裕多)

Bio

I am a graduate student at the Tokyo Institute of Technology.
I would like to research human-like dialogue systems and build my career to develop a society where humans and AI cooperate. I'm waiting for the invitation for internships and collaborative research.
Please feel free to contact me!

(日本語)
東京工業大学で大学院生をしています.
human-likeな対話システムの研究に従事し,人間とAIの共生社会の構築に人生を捧げたいと考えています.
インターンシップや共同研究のお誘いをお待ちしております.
気軽な連絡お待ちしております!

Research Interest

  • Dialogue System (対話システム)
  • Multi-modal Dialogue System (マルチモーダル対話システム)
  • Speech Dialogue System (音声対話システム)
  • Speech Disfluency (非流暢性)
  • Human Interaction (ヒューマンインタラクション)
  • LLM (大規模言語モデル)
  • Humor Recognition (ユーモア検出)
  • Knowledge-Intensive NLP (知識に基づく自然言語処)

Publication

International Conference

  1. Yuta Sasaki, Jianwei Zhang, Yuhki Shiraishi. Commonsense-aware Attentive Modeling for Humor Recognition. The 34th International Conference on Database and Expert Systems Applications (DEXA 2023). [paper] [slide (in preparation)]
    • Acceptance rate ?% (FYI, 20.4% in DEXA 2019)
    • Online presentation
  2. Jianwei Zhang, Takeru Oda, Yuta Sasaki, Lin Li. Link Prediction in Dynamic Networks by Combining GIN with LSTM. The 12th International Joint Conference on Knowledge Graphs (IJCKG 2023). [paper]
  3. Ryuichiro Higashinaka, Tetsuro Takahashi, Michimasa Inaba, Zhiyang Qi, Yuta Sasaki, Kotaro Funakoshi, Shoji Moriya, Shiki Sato, Takashi Minato, Kurima Sakai, Tomo Funayama, Masato Komuro, Hiroyuki Nishikawa, Ryosaku Makino, Hirofumi Kikuchi, Mayumi Usami. Dialogue System Live Competition Goes Multimodal: Analyzing the Effects of Multimodal Information in Situated Dialogue Systems. The 14th International Workshop on Spoken Dialogue Systems Technology (IWSDS 2024). [paper]

Domestic Conference (Japanese)

  1. 佐々木 裕多, 張 建偉, 白石 優旗. Commonsense生成モデルを用いたユーモア検出の性能評価. 2021年度情報処理学会東北支部研究会 (山形大学).
  2. 小田 大翔, 佐々木 裕多, 張 建偉. 動的グラフにおけるGNNを用いたリンク予測. 2022年度情報処理学会東北支部研究会 (岩手大学).
  3. 佐藤 将太, 佐々木 裕多, 張 建偉. 応答戦略と共感表現を考慮した感情支援対話の応答生成. 2022年度情報処理学会東北支部研究会 (山形大学).
  4. 佐々木 裕多, 張 建偉, 白石 優旗. Commonsense-aware AttentionとDiscrepancy Resolution Lossを用いたユーモア検出手法の提案. 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2023). [paper]
  5. 谷 聡馬, 佐々木 裕多, 張 建偉. ニュースコンテンツとソーシャルコンテクストを用いたフェイクニュースの早期自動検出. 第15回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2023). [paper]
  6. 佐々木 裕多, 張 建偉. 漫才対話の収集及び自動アノテーションのパイプラインの検討. 言語処理学会第29回年次大会 (NLP 2023). [paper]
  7. 片岸 祥帆, 小原 涼馬, 佐々木 裕多, 荒木 健治. 漫才対話構造の分析手法の検討. NLP若手の会 (YANS) 第18回シンポジウム. [poster]
  8. 東中竜一郎, 高橋哲朗, 稲葉通将, 斉志揚, 佐々木裕多, 船越孝太郎, 守屋彰二, 佐藤志貴, 港隆史, 境くりま, 船山智, 小室允人, 西川寛之, 牧野遼作, 菊池浩史, 宇佐美まゆみ. 対話システムライブコンペティション6. 第99回人工知能学会 言語・音声理解と対話処理研究会 (第14回対話システムシンポジウム 2023)
  9. 佐々木 裕多, 張 建偉, 白石 優旗. Conceptual Commonsense-aware Humor Recognition with Various Pretrained Masked Language Models. 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2024). [paper] [slide (in preparation)]
  10. 皆川 翔哉, 佐々木 裕多, 張 建偉. 皮肉検出モデルにおける適切なコモンセンスの選別と性能評価. 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2024). [paper]
  11. 谷 聡馬, 佐々木 裕多, 張 建偉. ソーシャルコンテクストを利用したアンサンブル学習によるフェイクニュースの早期検出. 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2024). [paper]
  12. 佐藤 将太, 佐々木 裕多, 白石 優旗, 張 建偉. 共感的な働きかけを意図したエモーショナルサポート会話における発話生成. 第16回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2024). [paper]
  13. Coming Soon...

Education

2023.4 - Present
Master of Tokyo Institute of Technology, Tokyo, Japan / 東京工業大学
School of Engineering Department of Information and Communications Engineering / 工学院 情報通信系

2019.4 - 2023.3
Bachelor of Iwate University, Iwate, Japan / 岩手大学
School of Computer, Intelligence and Media Technology, Department of Systems Innovation Engineering, Faculty of Science and Engineering / 理工学部 システム創成工学科 知能メディア・情報コース

Scholarship

  1. 岩手大学理工学部修学支援奨学金 (令和3年4月 - 令和4年3月)

Job Experience

Coming soon...

Internship

2023.8 - Present
Research Development Internship / R&Dインターンシップ
Reazon Human Interaction Lab
マルチモーダル/対話システム/音声認識

2023.9
Machine Learning Engineer Internship / MLエンジニアインターンシップ @ CA Tech JOB
CyberAgent 極予測LP
トレーナー:石上亮介
LLMを用いた自動対話評価基盤の構築と検討 [リンク準備中] [リンク準備中]

2023.11 - Present
インターンシップ
Elith Inc.
LLMなど

Other Experiences

Software

dslclib [code] [docs] [PyPI]

対話システムライブコンペティション6で使用できるPythonライブラリ.ロボットコンペの方でも使えるようになっている.

py-arib-parser [code]

ARIB形式の字幕を抽出するため,arib対応ffmpegをインストールするdockerfileと字幕ファイルを読み込むクラスを記述したライブラリ.
抽出した字幕を,付与されたカラーコードでターミナルに出力することができる.

fed_ja [dataset]

対話自動評価で用いられるFEDデータセットをGoogle Cloud Translate API v2で日本語に翻訳したデータセット.

Certification

  • TOEIC® Listening & Reading Test: 865 / 990
  • Python3 エンジニア認定基礎試験合格者
  • Python3 エンジニア認定データ分析試験合格者

Skills

Main

  • Python
  • JavaScript
  • HTML5
  • CSS3 / SCSS
  • Docker

Sub

  • GCP
  • TypeScript
  • AWS
  • C#
  • PHP
  • ROS

Frameworks

  • Flask
  • Pytorch / Pytorch Lightning
  • Pelican (SSG with Python)
  • React / Next.js (These frameworks are used in this blog)

Contact

Email: yubo1336[at]lr.pi.titech.ac.jp
Twitter: @Sloth65557166
GitHub: @yuta0306
connpass: @yuta0306
Speaker Deck: @Yubo
Kaggle: @yutasasaki
LinkedIn: Yuta SASAKI
Blog: ゆうぼうの書跡棚